JDC公認 全九州オープンダンス競技会
長崎組奮戦記
2003年7月5日(日) ホテルニュープラザ久留米
長崎組 結果
梯 西松組 ビギナースタンダード 5位
山崎 山崎組 スタンダード J3級 3位
馬場 馬場組 ラテンアメリカン グランドシニア
チャチャ 2位
ルンバ 2位
おめでとう!!
プロが主催する大会に、今年から入場料が免除なったことから、積極的に呼びかけができるようになって、 今回はじめて 5級・3級の人たちも出ることになった。 長崎からは全部で、7組が出場。実質的には1組のキャンセルがあり、6組と応援団2人。 5000円の席で、丸1日、ダンス三昧をして、充分満足して明日からの練習に励みがついたという応援団。 例によって、みんなで行けば、道中、大会中、そしてまた道中いろいろハプニングもありいくつかを紹介 ・・・ハプニング 序の口・・・ 余裕をみて6時半に出発することになってたのに、りんごちゃん、6時5分にお目覚め。 トイレだけすませて、集合場所にぴったしの到着。「ふ〜、まにあってよかった!!」 ・・・危険・・棄権・・・・ オープンのスタンダードで、B級戦で2曲終わって次にオープン戦。 1曲目はワルツ。 まだ、4小節かそこら踊っただけの時に、リーダ-の首の真中に「ひじがはいった!」応援団によれば、 写真をとろうと構えてた時に、まさにけりがはいったならぬ、ひじがはいった。のだそうだ。 かなりの衝撃でリーダー、が一瞬よろめいてしまう。 さてもう一回、ホールドをしなおそうと、したとたんに、また別のカップルがリーダーの背中(か首?)に アタック! 2回目の方が、衝撃は少なかったようだけれど、リーダーの足がなえてしまった。 近くのいすに、つかの間、座って、また同じ場所からホールドを組もうとしたけれどよろ〜ってしてしまい、 結局控え室までなんとか歩いて、そこでトドになってしまった。 ちょうど冷えた飲み物があったので、首の下におき、かいがいしく脂汗をふいて良妻振りを発揮。 4ヒートおいてのタンゴを踊るのは無理だったので、本部席の近くの先生に、棄権する旨を伝える。 大会実行副委員長の先生が、心配してくださり、ホテル側にたのんで氷を用意していただいた。 先におどったB級がアップされてることを教えてくださり、1時間くらいの時間があったので、ぎりぎりまで 待つことにした。その頃にはだいぶ回復はしたし、足に力も入るようになったけれど、用心のため、 B級戦も棄権することにした。も〜がっかり!! ・・・(/o\) てれ〜嬉しの ラテン・・・ ベーシックもステップも知らない私たちが、ラテンに出ることすら、恥かしいのに、応援団のほかにも、 他県の人たちまでが、大きな声援をおくってくれたので私が ド緊張してしまった! まあ、結果は6位と7位の予定が、チャチャもルンバもなんと2位で、びっくり。 ・・・ハプニング 終盤・・・ 帰りは車中、女3人、男1人でわいわいがやがやと、例によっておしゃべりしてるうちにあっという間に インター出口に近づいてきた。 途中、高速バスのレーンに沿って、1人を降ろし、本線に戻る時に、特に無理をして入ったわけでは ないのに、スピードを緩めてくれたジープの前にいれさせてもらった。 それが、ジープの運転手の琴線にふれたのか、追い越したかと思うと、すぐ前に入り込み、スピードを 落としたり、平行にはしって、こちらをにらんだり・・・ インターを下りて、料金所では窓をあけて、私達の方を振り返ってにらみつけたり。 国道に出る前にわざわざゆっくりはしり、どうやら私達の車をとめる気でいたらしい。 お〜こわ!、ナイフでもつきつけられたら大変。だから反対の国道に出て、少し遠回りをして、家にむかった。 割り込みされたと思ったのか、美女ばかりが乗ってたせいか、何が気に障ったのかわからないけれど、 すこ〜し怖いおもいをして、楽しい気分がすっかり萎縮してしまった。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
↑ 梯 西松 組 ← 山崎 山崎 組 ↓ 馬場 馬場 組 |
|
![]() |
![]() |