九州ダンススポーツ競技会 熊本大会
2003年9月14日(日) 熊本県合志総合センターヴィーブル体育館
恒例 チン道中 あ・ら・か・る・と・
前半・・・ 朝6時15分、マイクロバスで出発の予定だったので、6:05に集合場所に着いたら、すでに全員そろってなんと5:50に着いた組もいて、予定より5分早く出発。今回のバスには、応援のグッチと初出場のKちゃん組を含めて11人が同乗。 今回も「燃えて行こう」を合言葉に、みんな気合充分。 今回は何のトラブルもなく、8時45分に、昨年の12月以来の合志町の総合体育館に到着。 各自別行動組も、みんな受付を済ませていたので、一安心・・・・・ とおもいきや、遠距離カップルのリーダーが、福岡からの途中で、オーバーヒートを起こし、2級と1級のラテンまでに間に合うかわからないと、パートナーに連絡があり、ひやひやさせられた。 JAFをよんで修理をして、どうにか出場に間に合ったものの、やはり精神的な不安は結果に直結・・・・ 「燃えろ 長崎!」は毎回どうも燃えるところが違うようだ。 本大会 長崎組の結果。 古賀 組、ダンス歴数ヶ月で 5級スタンダードに初挑戦、 みごと 1回戦突破。 瀬川 組 5級スタン・ラテンとも決勝で4位。 梯 組 3級ラテンで7位 富永 組 D級スタンダード 7位 グランドシニア スタンダード 6位 平古場 組、 田波多 組、 喜代原 組、 川崎 組、 吉田 組、 野田 組、 馬場 組は 次回にがんばるぞ宣言! 11組出場。 賞状は5枚。 おつかれさまでした! ![]() |
||
![]() 熊本の凸凹さんの粋なはからいで、バス同乗者全員 金メダルをゲット!(印籠ではありません!) |
||
後半・・・ 靴はどこ? スリッパはどこ? シャツはどこ? めがねは誰の? 後半ドレス戦が終わり、早々に(?)着替えをしたり 帰りの支度をしている時、 「私の白いブラウスはどこかしら?」 とT嬢、まあ、これは探し方が少し足らなかっただけで すぐ見つかる。 午前中で着替えて、応援にまわっていた看板娘、「私のスリッパがみつからない!」 これは最後にシートの下で発見。 バスご一行の中で、一番遅くまで、ドレスを着ていたY姉、全てをスーツケースにしまい、いざ帰るときに、「私の履いてきた靴はどこかしら?」それから、スーツケースの中を全部出して総改め。他のものはおざなりに身の回りをさがし、「ないわね〜」 ちょうど、袋に入った、持ち主不明の靴があり、「この人が間違えて、履いてったのかも。 それにしてもサイズも、色も全然ちがうのに??Y嬢の上等のくつだからそっちをはいてったのよ。」 などなど・・・ もう1つ、持ち主不明の手提げ袋があり、誰のか見当がつくかもと思い中を見たら、めがね・コンタクト・コロン・化粧水(?)数種・カロヤンハイ などなど。ひとあしさきに帰った Nくんのパートナーのかも! 急いで、Nくんに携帯で確認したら、「あっ僕の。僕の。」だって・・・・ 結局Y嬢の靴は見つからずに、上履きのスリッパでバスに乗った。 翌朝、看板娘からTELがあり、消え入るような声で、「Y嬢の靴、私のバッグに入ってた。 考えてみれば、同じような靴を履いてったから、自分の靴と思って、バッグに入れたみたいだ」 というわけで、それぞれの物は持ち主におさまり、一件落着。 |